養育費の保証料を自治体が負担または助成しています
自治体によっては、養育費の保証料を補助金・助成金として支援しているところがあります。2023年12月の時点で実施を行っている自治体は以下のとおりです。
養育費の保証料について助成制度を導入している自治体
北海道地方
実施自治体 | 支援内容に関するお問い合わせ先 |
北海道札幌市 | 札幌市子ども未来局子育て支援部子育て支援課子育て家庭係 011-211-2988 |
北海道函館市 | 子ども未来部 子育て支援課 0138-21-3193 |
東北地方
実施自治体 | 支援内容に関するお問い合わせ先 |
宮城県仙台市 | 子供未来局子供育成部子供家庭支援課 022-214-8606 |
福島県南相馬市 | こども未来部 こども家庭課 こども企画係 0244-24-5215 |
関東地方
実施自治体 | 支援内容に関するお問い合わせ先 |
栃木県宇都宮市 | 子ども部 子ども家庭課 自立支援グループ 028-632-2386 |
栃木県栃木市 | 子育て支援課 児童家庭係 0282-21-2226 |
茨城県つくば市 | こども部 こども政策課 029-883-1111 |
群馬県前橋市 | 福祉部 子育て支援課 027-220-5701 |
群馬県桐生市 | 子どもすこやか部 子育て相談課 0277-43-2000 |
群馬県渋川市 | 子ども課 0279-22-2415 |
群馬県伊勢崎市 | 福祉こども部 子育て支援課 子育て相談係 0270-27-2798 |
群馬県安中市 | 市民部市民課 市民相談室 027-382-1111 |
群馬県太田市 | 子育てそうだん課 子育てそうだん係 0276-47-1911 |
群馬県町村部 | 母子寡婦福祉協議会 社会福祉総合センター 027-255-6636 |
千葉県船橋市 | 児童家庭課ひとり親家庭支援係 047-436-2320 |
千葉県柏市 | こども部こども福祉課 04-7167-1595 |
千葉県千葉市 | 各区こども家庭課 中央区:043-221-2558 花見川区:043-275-6445 稲毛区:043-284-6139 若葉区 :043-233-8152 緑区 :043-292-8139 美浜区 :043-270-3153 |
千葉県松戸市 | 子ども部 子育て支援課 047-366-7347 |
千葉県いすみ市 | 子育て支援課 子育て支援班 0470-60-1120 |
千葉県市川市 | こども政策部 こども福祉課 047-712-8539 |
東京都豊島区 | 豊島区ひとり親家庭支援センター 03-3981-2119 |
東京都港区 | 港区家庭相談センター 03-3578-2436 |
東京都文京区 | 子ども家庭支援センター家庭支援係 03-5803-1894 |
東京都杉並区 | 子ども家庭部管理課ひとり親家庭支援担当 03-5307-0343 |
東京都足立区 | 福祉部親子支援課ひとり親家庭支援担当 03-3880-5932 |
東京都荒川区 | 子ども家庭部子育て支援課ひとり親女性福祉係 03-3802-3111 |
東京都葛飾区 | 子ども応援課 子ども応援係 03-5654-8578 |
東京都板橋区 | 福祉部 生活支援課 ひとり親支援担当係 03-3579-2234 |
東京都目黒区 | 子ども家庭支援センター ひとり親・生活支援係 03-5722-9862 |
東京都江戸川区 | 児童家庭課 相談係 03-6231-8150 |
東京都北区 | 子ども未来部 子ども未来課 子ども未来係 03-3908-9097 |
東京都西東京市 | 子育て支援課 042-460-9840 |
東京都小金井市 | 子育て支援課子育て支援係 042-387-9836 |
東京都狛江市 | 子ども家庭部 子ども政策課 03-3430-1276 |
東京都立川市 | 子ども家庭部 子育て推進課 手当・医療費給付係 042-528-4798 |
東京都清瀬市 | 子育て支援課 助成係 042-497-2088 |
東京都調布市 | 子ども生活部 子ども家庭課 042-481-7093 |
東京都国立市 | 子ども家庭部 子育て支援課 子育て支援係 042-576-2105 |
東京都三鷹市 | 子ども政策部 子育て支援課相談・支援係 0422-45-1151 |
東京都町村部 | 少子社会対策部 育成支援課 ひとり親福祉担当 03-5320-4125 |
神奈川県横須賀市 | こども育成部こども青少年給付課 046-822-0133 |
神奈川県横浜市 | こども青少年局こども福祉保健部こども家庭課 045-671-2390 |
神奈川県相模原市 | 緑子育て支援センター(こども家庭相談員)042-775-8815 |
神奈川県川崎市 | こども家庭課 養育費確保支援事業担当 044-200-2672 |
埼玉県さいたま市 | 子ども未来局/子ども育成部/子育て支援政策課 048-829-1270 |
埼玉県川口市 | 子育て支援課 支援係 048-258-1114 |
埼玉県戸田市 | こども家庭支援室 048-299-2816 |
埼玉県杉戸町 | こども支援部 こども支援課 04-2941-3069 |
埼玉県狭山市 | こども支援部 こども支援課 04-2941-3069 |
甲信越・北陸・東海地方
実施自治体 | 支援内容に関するお問い合わせ先 |
新潟県(県内) | 福祉保健部子ども家庭課 家庭福祉係 025-280-5926 |
愛知県知立市 | 子ども課児童家庭係 0566-95-0120 |
三重県松阪市 | こども支援課 0598-53-4081 |
石川県金沢市 | こども未来局 子育て支援課 076-220-2285 |
岐阜県各務原市 | 子ども家庭支援課 給付支援係 058-383-7217 |
岐阜県岐阜市 | 子ども支援課 058-214-2396 |
静岡県浜松市 | こども家庭部子育て支援課 053-457-2792 |
近畿地方
実施自治体 | 支援内容に関するお問い合わせ先 |
滋賀県湖南市 | 健康福祉部子ども政策課児童福祉係 0748-69-6123 |
滋賀県甲賀市 | 子育て政策課 0748-69-2176 |
滋賀県草津市 | 子ども未来部 子ども家庭課 子ども家庭係 077-561-2364 |
滋賀県栗東市 | 子育て応援課 児童・家庭福祉係 077-551-0114 |
滋賀県近江八幡市 | 子ども健康部 子ども支援課 子ども福祉グループ 0748-36-5562 |
大阪府大阪市 | こども青少年局子育て支援部こども家庭課ひとり親等支援グループ 06-6208-8034 |
大阪府大阪狭山市 | 子育て支援グループ 072-366-0011 |
大阪府八尾市 | 八尾市こども未来部 子育て総合支援ネットワークセンター「みらい」 072-924-9892 |
大阪府東大阪市 | 東大阪市 子どもすこやか部 子育て支援室 子ども家庭課 06-4309-3194 |
大阪府豊中市 | 豊中市こども未来部 子育て給付課 06-6858-2252 |
大阪府堺市 | 子ども青少年局 子ども青少年育成部 子ども家庭課 072-228-7331 |
大阪府枚方市 | ひとり親家庭相談支援センター 050-7102-3227 |
大阪府吹田市 | 子育て給付課 ひとり親家庭支援担当 06-6384-1471 |
大阪府寝屋川市 | 子どもを守る課 072-812-2210 |
大阪府富田林市 | 子育て福祉部 こども未来室 0721‐25‐1000(内線204) |
京都府亀岡市 | こども未来部子育て支援課 0771-25-5027 |
兵庫県明石市 | 政策局市民相談室 078-918-5002 |
兵庫県神戸市 | 神戸市ひとり親家庭支援センター 078-341-4532 |
兵庫県三田市 | 子ども・未来部子ども未来室子ども家庭課 079-559-5072 |
中国・四国地方
実施自治体 | 支援内容に関するお問い合わせ先 |
岡山県岡山市 | 子育て支援部子ども福祉課 086-803-1221 |
岡山県津山市 | 子育て推進課 0868-32-2065 |
岡山県笠岡市 | 子育て支援課 |
九州・沖縄地方
実施自治体 | 支援内容に関するお問い合わせ先 |
福岡県福岡市 | 福岡市立ひとり親家庭支援センター 092-715-8805 |
福岡県飯塚市 | 福祉部子育て支援課こども家庭係 0948-22-5500 |
福岡県北九州市 | 子ども家庭局子育て支援部子育て支援課 093-582-2410 |
福岡県久留米市 | 子ども未来部家庭子ども相談課 0942-30-9063 |
佐賀県(県内) | 健康福祉部 こども家庭課 0952-25-7056 |

養育費をもらえなくて悩んでいるあなた、今すぐに弁護士に相談しましょう。今までもらえていない養育費も、そして、これから受け取れる養育費をあなたに代わって回収してくれます!
未払い養育費についてLINEから無料相談できます!
こちらで紹介している法律事務所は、着手金は要りません!相談料も無料です。
通常なら解決できなくても数十万円の着手金がかかるところ、こちらの法律事務所は完全成功報酬型なので、解決できなければ、お金の支払いはないんです!


相談無料で、しかも解決できなかったら0円なら、安心して相談できますね。
\メールとLINEなら24時間相談受付中!/
このような悩みをお抱えではありませんか?
- 元配偶者が支払いに応じてくれない
- 突然の不払い、勤務先や住所がわからない
- 養育費を勝手に減額。生活に困っている
- 給料が減り、養育費が払えないと言われた
- 取り決めをしたにも関わらず、養育費を払ってもらえない
- 子どもに会わせない限り養育費を払わないと言われた
- 公正証書もなく、取り決めもしていない
- 養育費は欲しいが、元配偶者に会いたくない、連絡も取りたくない
養育費の未払いでお悩みならこちらから
こちらで紹介している法律事務所では、着手金がいりませんので、気軽に相談することができます。離婚問題や養育費請求に詳しい弁護士が、それぞれの事案に合わせてアドバイスや対処法の提案をしてくれますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
\あなたに代わって養育費の請求・回収を行います!/